快適な日本の寮生活
留学生にも選ばれるドーミーでの暮らし
台湾出身 留学生
学生寮に入ろうと思ったきっかけは何ですか?
日本語学校に通うことになり、学校の紹介で寮に入りました。
とても快適な寮生活だったため、日本で就職した後も、職場の近くのドーミーに入りたいと考えています。
実際に住んでみて、学生寮のイメージは変わりましたか?
台湾では4人部屋で、シャワーやトイレは共用が普通です。
ドーミーは個室にバス・トイレがついていて、IHコンロもあり、自炊もできます。清潔で静かで、想像以上に快適な環境でした。
寮での思い出のエピソードはありますか?
日本に来てから、毎日お風呂に入るのが楽しみになり、いろんな入浴剤を試しています。
また、寮母さんの「おはようございます」や「おかえりなさい」の声かけに、家にいるような温かさをとても感じています。
好きな寮の食事メニューは何ですか?
毎日のメニューが豊富で、Domicoアプリでカロリーも確認できるので健康管理に役立っています。
中でも魚料理ととんかつが特に好きで、揚げ物はサクサクしていてとても美味しいです。
今住んでいる寮のおすすめポイントを教えてください。
私の住んでいるドーミーは駅近で、スーパーや郵便局、図書館など生活に必要な施設が周辺に揃っており便利です。
寮内には洗濯乾燥機やバルコニーがあり、洗濯がしやすいです。女子寮なので安心感があり、共有スペースも清潔で快適です。
寮母さんが親切で、快適かつ安全に暮らせる、とても満足できる寮です。
